LMS
画像
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

キャットフードの正しい保存方法


1.開封後のドライキャットフードの保存方法

(1)小分けにして、しっかり密封する
ドライキャットフードの賞味期限は、開封前は1年程度ですが、開封後は1ヶ月以内に食べきることが望ましいです。
ドライキャットフードは、開封後に空気に触れることで、徐々に酸化が進みます。
ドライキャットフードは酸化すると、味や臭いが劣化して猫の食いつきが悪くなることがあります。
ドライキャットフードに含まれる脂肪が酸化すると、悪玉コレステロールに変化して、ガンや動脈硬化の原因にも繋がります。
ドライキャットフードの酸化を防ぐためには、開封後はしっかり密封することが大切です。

保存する容器は、ジップロックなどの密封用のチャックが付いているものをおすすめします。
大きい袋に入っているドライキャットフードをそのままにして置いておくと、食べきるまでに何度も開け閉めするため、その度に空気に触れて酸化が進みます。
ドライキャットフードを買ってきたら、一日分ごとに小分けして保存しましょう。

(2)乾燥剤を使用する
ドライキャットフードを密封容器に保存する際に、食品乾燥剤も一緒に入れると良いです。
食品乾燥剤には、容器内で湿気が増えることを防止する乾燥剤(シリカゲル)と、一緒に入れた食品の酸化を防ぐ脱酸素剤の2種類があります。
湿度が高い梅雨や夏場には、乾燥剤と脱酸素剤を併用して、キャットフードの品質を保ちましょう。

(3)ドライキャットフードの保存場所
ドライキャットフードの酸化とカビを防ぐためには、直射日光に当たらなくて、温度変化が少ない湿度が低い場所に保存しましょう。床下収納や、戸棚など常温の場所がおすすめです。
冷蔵庫に保存してしまうと、他の食品の匂いが移ったり、湿気によって容器内に結露ができたりするので、必ず常温で直射日光の当たらない場所に保存しましょう。


2.ウェットキャットフードの保存方法

(1)ウェットキャットフードは開封後はすぐに食べきろう
ウェットキャットフードを開封したら、1日以内に食べきりましょう。
ウェットキャットフードは、水分含有量が75%以上あるため、開封後はすぐに劣化します。
水分に含まれている酸素によって、密封して保存をしても酸化を防ぐことはできません。
開封後に数時間だけ保存する場合は、缶のまま放置すると雑菌やカビが移ってしまうため、容器を移しかえて冷蔵庫で保存しましょう。

(2)ウェットキャットフードの保存場所
未開封のウェットキャットフードなら、長期保存が可能です。ウェットキャットフードの容器の形状に関わらず、直射日光が当たらなくて、湿度が低くて温度の変化が激しくない場所に保存しましょう。
保存する場所の温度は、25℃以下が望ましいです。湿度が高くなりすぎないように、風通しのよい部屋もおすすめです。

コンテンツ

おすすめ

  • カナガンキャットフード
  • シンプリー
  • オリジン
  • 犬猫自然食本舗
  • ペット保険を検討するなら
  • PS保険

キャットフード詳細